ー心の中の見つめるべきものー ![]() こちらは フランスパリ 14区 セーヌ河左岸にあるモンパルナスでの一枚です。 ボードレール 、ボーヴォワール、サルトル 、ベケット 、ゲンスブール 、 モーパッサン、サンサーンスらが眠る場所です。 ー生命は本来、感覚で生きているものですから 生命あるのものが望むのは 感覚で生きていると自覚することではないでしょうか たいていの精神的憂慮は それが引き起こす感動によって かえって快いものになる筈です。 精神に一粒の高邁さがあればこの快楽は100倍になります 優しい心には、幸福と美の崇高な幻影が生まれるからです。 イタリア人の云う ”dolce far niente”とは 甘美なる無為ですが その深層にあるものは カウチに横たわって自分の魂の動きを楽しむ類の快楽です これはイギリス人、ロシア人には困難 あの人たちはカウチの上では退屈で死んでしまいます 心の中に見つめる何物もない北方の人たちには 生命力がないということです ~恋愛論/スタンダール ![]() にほんブログ村 ※文中の英国、ロシアですが 北方にも魂の中に見つめるものがお在りになる方は 数多いらして。ここ実際の処はイタリア人の”dolce far niente”に導き出された スタンダール独特ののメタファのひとつ と捉えています^^ スポンサーサイト
|
![]() |
| ホーム |
|